2020年11月5日 公開
東証1部の飲食店経営J社~創業者が報酬未払いで提訴|特別情報
創業者による未払い報酬の提訴を受け、当社は徹底抗戦の構えである。フレンチシェフで有名なX氏が創業した高級フレンチレストラン。オーナーシェフとして現場を切り盛りしながら業績を伸ばしてきたが、平成28年6月に突然社長を辞任すると取締役も辞して会長に退き、後任に取締役でレストラン事業を担当するY氏を抜擢した。X氏は創業者功労金5億円を受け取る一方、個人事務所のZ社を設立し、当社から1億85百万円で買い取った店舗で自ら料理を振る舞うようになった。このころから当社は新たにホテル事業に参入し、28年に三重県、静岡県、神奈川県に、30年には沖縄県に開業したが、ホテルの開発・設計・運営はZ社が行う業務委託契約が結ばれていた。また、29年にX氏が主導して開店した京都の2つの店舗は、赤字から脱却できないまま、31年にZ社が12億円で買い取ることとなり、その代わりにZ社に業務委託料が支払われることとなった。こうして始まったZ社への業務委託料の支払いは、29年3月期1億71百万円、30年3月期2億58百万円、31年3月期4億10百万円、令和2年3月期6億05百万円と増加の一途をたどっている。ところが110億円台で推移していた当社の売上高は、ホテル事業へ参入したにも関わらず、2年3月期は100億円の大台を割り込み、最終は19億円もの赤字に転落している。この間、令和3年3月に京都市で新たなホテルの開業を計画していた当社は、平成31年3月に有名旅行サイト創業者を割当先とする17億円の第三者割当増資を計画していた。ところが、発表したわずか3日後に中止となる。表向きの理由は協力関係の樹立や調達資金の使途の点で合意に至らなかったとしているが、実際はY社長の手腕に疑問符が付きながらもあくまでY氏体制を維持したいX氏との間で合意に至らなかったためとみられている。その後、当社は令和1年8月に投資ファンドU社に支援を仰ぎ、U社グループが組成したファンドに転換社債を発行して20億円を調達して社外取締役1名を迎え入れたが、これを境にZ社との決別へとかじを切るようになる。同年12月には、令和2年3月末をもって業務委託契約を解除すると通告し、業務委託料の支払いをストップした。2年3月期決算で財務制限条項に抵触するとGC重要事象等が記載され、Y社長らは経営責任を取って執行役員に降格、代わって飲食大手元執行役員のV氏を招聘し、U社からW氏が取締役CFOに就任した。その後、京都のホテル計画は中止となり…
続きを読むには特別情報の会員申込みが必要です。
詳細は小社までお問合せください
特別情報とは
「倒産してからでは遅い」という声をよく聞きます。
たしかに与信管理や審査では事前の兆候について社内外からの幅広い情報収集は不可欠ですが、現実にはなかなか容易ではありません。
実は東京経済の「特別情報」は、独自の取材ルートと確かな実績で長年にわたり金融機関・総合商社をはじめとする審査のプロたちから一目置かれています。
審査マンの心強いパートナーとして、「特別情報」のご活用をお勧めします。
詳しくはお気軽にお問合せください。
無料お知らせメール登録
債権・動産譲渡登記リスト、問合せ集中ランキング、特別情報が更新されたことをお知らせするメールサービスを実施しております。 メールサービスの登録は無料です。お気軽にお申込み下さい。