2020年6月3日 公開
ジャスダック上場の食品メーカーI社~不適切な会計処理と7期連続赤字|特別情報
5月15日に発表された令和2年3月期決算は7期連続赤字となり、2億86百万円の債務超過となったが、過去に上場廃止基準に抵触した際、子会社において不適切な会計処理を行っていたことが発覚した。水出し麦茶とビーフジャーキーを事業の2本柱にしているが、かつては業務用レトルト具材なども扱っていた。しかし、平成20年ごろレトルト事業から撤退すると売上高は10億円を割り込むようになり、29年3月期まで4期連続で営業赤字及び営業キャッシュフローも赤字となったことから上場廃止基準に抵触し、30年3月期決算でいずれかの黒字化が求められた。しかし、既存事業だけでは目標の達成は困難であったため、上場会社の子会社になることを望んでいたとされるX社の買収を目論んだ。買収資金としてMSワラント(行使価額修正条項付新株予約権)を発行したものの株価の低迷で行使が進まず、予定から5か月遅れの30年3月31日にようやく子会社化した。また、契約締結日である29年10月31日を企業結合日とすることで、29年11月1日から30年3月31日までの業績を当社の連結に取り組むことができた。ちなみに、子会社化直前の当社の売上高4億03百万円に対し、X社は22億円だった。上場廃止を回避するため、当社はX社に対し30年3月までの5か月間で営業利益62百万円のノルマを課した。ところが、30年3月下旬になってX社から出てきた数値が37百万円にとどまったため、不正会計をすることで営業黒字を達成しようとした。具体的には30年3月に計上する仕入原価や販売促進費の一部を4月以降に先送りしたほか、荷造運賃や支払手数料などは子会社になる直前の29年10月に前倒して計上するなどの操作が行われ、結果的に同社の営業利益は67百万円となり、連結では16百万円の黒字となった(修正後の営業損益は▲34百万円だが、営業CFは47百万円のため、上場廃止にはならない)。特別調査委員会による調査報告書では、首謀者として…
続きを読むには特別情報の会員申込みが必要です。
詳細は小社までお問合せください
特別情報とは
「倒産してからでは遅い」という声をよく聞きます。
たしかに与信管理や審査では事前の兆候について社内外からの幅広い情報収集は不可欠ですが、現実にはなかなか容易ではありません。
実は東京経済の「特別情報」は、独自の取材ルートと確かな実績で長年にわたり金融機関・総合商社をはじめとする審査のプロたちから一目置かれています。
審査マンの心強いパートナーとして、「特別情報」のご活用をお勧めします。
詳しくはお気軽にお問合せください。
無料お知らせメール登録
債権・動産譲渡登記リスト、問合せ集中ランキング、特別情報が更新されたことをお知らせするメールサービスを実施しております。 メールサービスの登録は無料です。お気軽にお申込み下さい。