2022年6月1日 公開
東証スタンダードの断熱材メーカーH社~株主が社長解任要求|特別情報
X社長による新株予約権の乱発、ワンマン経営などを理由に、個人株主からX氏の解任を要求する提案が出されている。CDやDVD等の規格テスト(アーカイブ事業)の成功で大きく飛躍してきた当社だが、音楽や映画などのネット配信ビジネスの台頭で同事業が衰退し始めると、新たな事業として断熱材の製造を始めた。のちに当社の主力事業のひとつに数え挙げられるようになるが、その功労者としてX氏は平成23年6月に取締役へ、26年1月に社長へ就任した。就任時に18億円まで落ち込んでいた売上高は28年3月期には39億円まで伸ばして5期ぶりに黒字化するなど、経営手腕を大いに発揮していた。しかし、このころからX氏によるワンマン経営が始まったものとみられ、令和に入ると売上高は30億円を割り込み、連続赤字により平成30年3月期第1四半期から継続企業の前提に関する重要事象等が記載されるようになった。新株予約権の乱発と指摘されているのは、令和3年10月に投資ファンドY社を割当先とする総額53億円に上る新株予約権のことで、これには行使価額修正条項が付けられている。発行にあたってX氏は自身が所有する当社株式80万株をY社に貸付けていた。このほかに第4回(平成29年9月)及び第7回(令和1年10月)の発行の際にも同じスキームを実践しており、株主提案書面は「常にX社長は貸株を提供し、期中の持ち株は限りなく0に近い持ち株のまま経営を支配している」と糾弾している。また、同書面では「当社の大株主がX氏一族のわずかな持ち株で占められ、安定した大株主がいない」、「信用取引による投資家が大半を占め、信用貸しした各証券会社が当社の株主として形式的に名義変更され、業界ルールとして総会議案に賛成票を必ず送る」と指摘している。さらに同書面で「X氏は(信用取引を多用する投資家がいることを逆手にとった)この制度を利用し悪意を持って経営を維持しているに過ぎない」との指摘については、当社は・・・
続きを読むには特別情報の会員申込みが必要です。
詳細は小社までお問合せください
特別情報とは
「倒産してからでは遅い」という声をよく聞きます。
たしかに与信管理や審査では事前の兆候について社内外からの幅広い情報収集は不可欠ですが、現実にはなかなか容易ではありません。
実は東京経済の「特別情報」は、独自の取材ルートと確かな実績で長年にわたり金融機関・総合商社をはじめとする審査のプロたちから一目置かれています。
審査マンの心強いパートナーとして、「特別情報」のご活用をお勧めします。
詳しくはお気軽にお問合せください。
無料お知らせメール登録
債権・動産譲渡登記リスト、問合せ集中ランキング、特別情報が更新されたことをお知らせするメールサービスを実施しております。 メールサービスの登録は無料です。お気軽にお申込み下さい。